2021/05/27
部署ごとの勉強会
2021年05月26日
新人看護師研修、ラダーレベル別研修、誰でも参加できる実践研修、院内資格取得のためのゼミナール・・・と、看護局では、毎日どこかで研修が開催されています。
講義や研修が開催できる場所はざっと数えて5か所はありますが、会場予約はいつも埋まっています。
この日は、腎臓内科・透析科と、救命病棟の勉強会にお邪魔し、見学させていただきました。
腎臓内科・透析科病棟は急変が続いたことで急変対応の学習の必要性を感じたとのことで、2021年度は中央で行う研修に加えて企画したそうです。
救急看護認定看護師と病棟看護師で独自に年間教育(共育)プログラムを立てシリーズとして行うよう、企画されていました。
この日は、夜勤の少ない人数で急変対応する想定でシミュレーション教育を実施していました。
夜勤は、新人~ベテランまでの4名で組むので、人員もそのように想定しています。
とにかく「コミュニケーション」が大事。相手に的確に指示する、何をもってきてほしいか、何を観察してコールした医師にはどのように伝えるか、医師が到着するまでに看護師にできることは何か等の説明をうけ、1時間集中して行って解散。非常に歯切れのよい学習会でした。
急変・・・起こらないほうがよいのですが、このチームワークがあれば乗り越えられそうです。
もう一方の模擬病室でも救命病棟が学習会を行っていました。除細動器と気管内挿管されたシミュレータが見えます。この日の参加者は新人看護師でした。
看護師は「真面目」と言われますが、本当にそう思います。
当院看護局には、「学びたい人」に応えるように「教えられる人」が沢山いることを実感した日でした。